VAPE(電子タバコ)に足を踏み入れたオッサンの記録
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    Posted by : スポンサードリンク | - | | - | -
    温度検知機能の裏側
    0
      JUGEMテーマ:VAPE

      春節(中国の正月休み)も明けたので続々と新機種が出てくると思います。rDNA40で度々紹介させていただいた温度検知機能もSMOKを始めとして他メーカーでも出てくるのではないでしょうか。 そのSMOKですがXPRO M80 plusというテクニカルMODに温度検知機能が搭載されています。

      表示が天地逆なんです。

      Vaporshark rDNA40の半額以下という価格で80Wまでの出力、加えて温度検知機能がついています。オマケ機能ではあるのですがロックされているときにパフボタンを押すと時間と日付が表示されます。地味ですが腕時計を持たずにスマホで時間を見る自分だったら便利に思える機能です。YouTubeや海外のフォーラムではすでにレビューが出てきており、M80の温度検知機能についても少しづつわかってきました。例えば、、
      ・DNA40搭載機同様、温度検知機能を使うにはNi200(ニッケル)ワイヤで作られたコイルが必要
      ・温度設定で上限を設定し、温度検知モードに切り替えて使う(モードはVW, VV(メカニカル), 温度検知の3つ)
      ・設定可能温度については公式サイトでは100〜600degreeと書いてあり、グラフには℃になっているか℉の間違いでは?
      ・温度検知モードにするとミストの立ち上がりがrDNA40と比較して5秒くらい遅い(同じコイルビルドで)

      通常画面の表示は項目の位置から表示フォントまでDNA40とそっくりでした。で、今後も温度検知機能と称したものがあれこれ出てくるんだろうとは思うのですけど、残念ながら本当に温度を検知しているわけではないというのは以前書いた通りです。推測ではありますが抵抗値と温度上限設定値、設定電力値、通電後の経過時間などを用いて特性曲線を計算し、通電時の電力を変化させているのではないでしょうか。温度を設定する電化製品は身の回りにあれこれありますが、実際のところ表示上の温度と実際の温度が一致しているものがどれくらいあるのかはわかりません。rDNA40などの温度検知機能も正確なコイル表面の温度を測定して表示しているのではなく、通電時の出力を調整する為の目安でしかないと考えればなんとなくですがわかったような気になります。温度というキーワードを用いて、宝探しをするようにユーザーがベストなセッティングを探したりするための仕掛けと思うとちょっとワクワクしたりもします。もちろんそんな曖昧な理由ではなく、安全に使えるようにするための機能であるというのが大義ではあると思いますが、それにしてはまだ御粗末というか・・・Ni200限定であるとか、挙動が安定しない(DNA40では0.16オームのセッティングが最も正確であるといわれていますが0.01単位の計測が果たして正しいのかどうかがわからない)とか、今回のM80のように特性曲線が異なっているであるとか・・まだまだ温度検知機能については課題が多いなというのが個人的な見解です。 なんだっけ、次回は脱力ネタを書きますとか書いてた覚えがあるのですが ここ1週間くらいこんなことばかり考えてたり調べてたりしてたので先に書いてしまいました。

      0.16オームじゃないですが、最近自分がビルドしたNi200コイルでコットンが焦げにくく長持ちしたセッティングを紹介しておきます。
      ◆AWG30 (30ゲージ)
      ◆3mm径で11巻(マイクロコイルにはしない)
      ◆rDNA40上の抵抗値は0.24オーム(変動なし)
      ◆480℉(前述の記事より設定を華氏に切り替えています)
      ◆16W

      RDAはinnokin exthermalです。
      Posted by : qelo(けろ) | vape雑記 | 22:33 | comments(0) | -
      【重要】Vaporshark rDNA40 温度誤検知について【対処方法あり】
      0
        JUGEMテーマ:VAPE

        何度か検証報告をしましたVaporshark rDNA40温度誤検知現象ですが、他所より情報を入手できましたので報告します。

        情報の入手元はFaceBookのユーザーグループで、以下のような現象が出ていると書かれていました。

        ◆Aspire Atlantis 標準コイル と Nautilus BVCコイルにて温度検知モードになる
        ◆rDNA40の新バージョンを使用(2015年1月発売 旧バージョンより画面表示が大きいもの)
        ◆温度上限設定は OFF にしている

        自分が使っている環境では以下のような現象が起きていました。

        ◆Ni200ワイヤーで作成したコイルを使用していた後でDelta IIやiClear30Sを使うと温度検知モードのままになる。
        ◆以前書いた時点では数秒で通常モードに戻るのだが、数秒では戻らなかった。
         通電時の電圧値が8V付近になるので中断。
        ◆温度上限設定をOFFにしていない

        共通しているところは、両者とも 摂氏(℃)を使用していることです。前者でも摂氏にしたところで+ボタンを押し続けてOFFにしていました。

        この対処法は、
        ◆温度設定は華氏(℉)を使用する。OFFにするときは華氏にしたところで+ボタンを押し続けてOFFにする。

        ということです。 よって、華氏で運用する上では誤検知は起きないということです。以前書いたガンクべったりの状態ではどうかというのは正直再現したくないのですが、いずれ30Sのコイルがそうなってくるでしょうから そのときにでもご報告します。

        では、何故? ユーザーグループのコメントでは、プログラム上のエラーという見解ですが。。摂氏で使いたい地域にとっては対処法を知らないとコイルや本体にダメージを与えてしまうんじゃないかと思います。

        参考までに、設定するであろうあたりの温度を対比表にしておきます。
        摂氏(℃) 華氏(℉)
        200 392
        210 410
        220 428
        230 446
        240 464
        250 482



         
        Posted by : qelo(けろ) | 本体など | 14:46 | comments(0) | -
        「味付け きりぼし納豆」レビュー
        0
          JUGEMテーマ:VAPE

          今回はリキッドではありません。 納豆リキッドだったら間違いなく丁重にお断りしています(汗)

          VAPE(の沼)にはまっている方々とTwitterで絡ませていただいてるのですが、その中で「きりぼし納豆」というものがあるということを知りました。 子供の頃から納豆は好きだったのですけど「きりぼし納豆」というものは初耳です。納豆を買うときは小分けになった3個パックとかが並んでるところしか見ないから気づいてないだけかもしれないけど。近所のスーパーでも売ってるのかなぁ。。

          すごく興味があったので、送っていただきました。昨日そんな話をしていて、今朝届くというのはすごいなぁ。。
          で、それがこちら。


          葵の御紋をバックに、茨城名産 味付きりぼし納豆です。小粒でつやつやの納豆に 刻んだ切り乾し大根の醤油漬けが入っています。フタを開けると納豆独特のにおいが・・もっと濃厚でマイルドなのを想像していたけど、そこまでではなかったかな。ライトすぎるのも食べてる感じしないからね。 


          豆っぽくない形状のが大根ですね。 では、ねりねりして納豆菌を起こしてあげましょう。 ぐるぐるぐるぐる・・・・ ネットかテレビで知ったのですが、納豆をねりねりするのは納豆菌を活性化させて うまみ成分が増えるらしいんだけど途中で逆回転させると菌に負荷がかかっておいしくなくなるんだとか・・・。案外デリケートなのね(´Д` ) なので時計回りだけでぐるぐるして、まずはそのまま食べてみます。

          いつも食べる3パック99円のやつより明らかに納豆の味が濃厚! さらに切り乾し大根の醤油漬けが食感に味に良いアクセントを出しています。このままでも十分おいしいですが、めんつゆをちょこっと、ねりからしを少々加えて オン ザ ライスです。


          最近のパック納豆はタレとか辛子がついてくるのが大半ですが、タレ入れなくても大根にしみてる醤油味が効いてるのとシャキシャキした食感で かきこんで食べてしまうくらいおいしかったです。しかも、気を利かせていただきて2パック送っていただいたので明日も楽しめます。あとでスーパー行って探してみよっと!

          送ってくれたエイサップグロッキーさん、どうもありがとうございました!
          Posted by : qelo(けろ) | その他 | 13:09 | comments(0) | -
          VAPEはどこに向かっていくのだろうね(ハードウェア編)
          0
            JUGEMテーマ:VAPE
            けろ(♂) Lv: 40→45(テキトーw)
            注文から1ヶ月経ってやっとFastTechから品物が届いたよ

            ◆ポーチの中身◆
            本体 アトマイザー リキッド
            Kamry x7 Kamry V2 Hangsen e-Liquid 6種
            Eleaf iJust D16 INNOKIN iClear30S Volcano Menthol 16mg
            vaporshark
            rDNA40
            Vivi Nova STD2.0ml ショウガ味ニコリキ 11mg
            DOVPO GX-200 Eleaf GS16 Cozy's Juice ANZU ANZU
            その他 SMOK MicroGDC MK vape Maximum Impact
            ohm Meter Glass clearomizer Fumi Sneaker Doodle
            Ni200 wire
            #26, #30
            KangerTech Subtank Fumi Espresso
            A1 Kantal wire
            #26, #28
            SMOK RSST-C Fumi GreenTea
            コットン innokin exthermal Fumi Rose
            バーナーライター
            100均
            Veritas clone RasterVapors
            Swaggerific (Boost)
            トライバーセット
            100均
            Joyetech
            Delta II+RDA
            RasterVapors
            Hypnotique (Boost)
            ラジペン
            100均
            Cozy's Juice
            Jamoca Armond
            ニッパー
            100均
            halo
            VOODOO
            VAMPED
            IMR 18650x2
            halo
            Kringle's Curse
            Kuro Concept
            Coiler 
            Elysian E-Liquids
            BARDR
            セラミック
            ピンセット
            ambrosia
            Venus
            コイルビルド用
            スタンド
            Dajuice
            Strawberry Milk Tea

            大層なタイトルから始めてしまいますが、私まだVape歴2ヶ月でございます。でも、何らかの過渡期にうまくハマったのかなと感じてます。例えば、可変電圧機能(VV)から可変電力機能(VW)搭載のテクニカルMODが増えてきて、コイルに加えるパワー量だけ考えればよくなってきました。(※後述の追記2もご参照ください)また、パワーのかかりすぎによってリキッド供給が不足することで起きるイガイガについても温度制御という考え方によってイガイガだけでなくコットンが焦げてしまうことも抑えることができる機種が出てきました。以前から書かせていただいているVaporShark rDNA40含め、Evolv社の制御基盤であるDNA40をはじめ、中国のYiHi社が3月あたりに出荷する予定のSX350Jという制御基盤も温度制御機能を持っています。SMOKが春節明けに出すだろうXPro M80 plusという機種にも温度制御機能が搭載されていますが制御基盤は独自のものかと思います。innokinも春節明けの新製品には搭載するのかな?温度制御機能を持たせる取り組みはしているようです。 このように今年の新製品は続々と温度制御機能がのっかってきそうな感じですが、もう一度温度制御機能のおさらいを。以下の図はわかりやすいように直線だけで示していますが、実際の変化はこのような単純なものではないと思いますがイメージしやすいように簡略化してます。

            横軸が通電し続ける時間、黄土色の線はコイルにかかる電力です。一定のパワーはコイルを発熱させてリキッドを気化させていき、更に続けているとリキッドの供給バランスが崩れ、コットンが焦げたりリキッドがコイルにあたらなくなってしまいイガイガの元になります。電力値を上げれば温度は早く上昇するのでイガイガし始める時間も早くなります。
            温度制御機能というのは温度の上限を決めておいて電力を制御するので、イメージとしてはこんな感じ。

            パワーの増減は本体任せなのですがDNA40ではパワーの上限も設定できますのでその範囲で制御されます。では何度の何Wあたりならコットン焦げないの?とかイガイガしないの?ってことになるんですが、これはDNA40ユーザーの方々(俺もですが)が試行錯誤してます。数件だけですが安定していると思われる数値を平均してみると0.15オーム 242℃ 20Wあたりです。セッティングがうまくいくとコットンは焦げにくいわ、イガイガしないわで幸せ満開になるようです。自分の場合、これでもう少しミストが濃ゆくならないもんかなぁと悩んでますけど。。
            このように温度制御機能によって使い勝手が良くなり、より安心して使うことができるようになればVAPE利用者も増えるということなのですが、温度制御機能の為にニッケルコイル巻いたりしなきゃいけないならツライねぇと思う方はこちらを。


            AspireやKangertechのカトマイザー向けに作られたニッケルコイルが出ています。搭載できるものがあれば付け替えるだけで温度制御ができてしまうという便利モノ! 極端に抵抗値が低いため、間違っても温度制御機能の無いMODで使ってはいけません!Vaporshark製のニッケルコイルは見分けられるようにOリングが青くなってます。
            さて、温度制御機能は電力を自動的に増減させるものと書きましたが、ここまで読んで「おや?」と思う方いませんか?実はrDNA40より前にこのような機能を持たせているMODがあります。 これです。


            SMOK Xpro BT50wです。もちろんこれには温度制御機能はついてませんが、BlueToothを使ってスマートフォン上の専用アプリと連携できるのです。その中でこんな機能があります。

            これは通電開始からの時間によってパワーを変更させるという機能で、最初見たときは「こんなんいらんや〜ん!」と思っていたのですが、これってまさに温度検知機能の動きと同じなんですよね!SMOKの開発さんはそれを狙っていたのだったら先見の明をお持ちだなぁ。とはいっても程なくBlueTooth機能の無いM50を出しちゃったので広まらなかったんだなぁと。残念。

            VAPEのハードウェアはとにかく進化が早くて、注文してから届くまでに新型が出ちゃうなんてことが多々見受けられます。それもこれもこの数ヶ月が過渡期だからか、これからもまだ進化が続くのかというところですが目指すのはもっと多くの人たちにVAPEを使ってもらいたいというところに様々なメーカーが取り組んでいます。もちろん売上の増大が真の目的ですが、VAPEを使ってもらいたい対象者の第一は喫煙者、今まさにタバコを吸っている方々であるようです。肺ガンなどを引き起こすタールだったり、脳梗塞などの原因となる一酸化炭素、その他の有害物質が多く含まれているタバコをやめることに加え、同様の害を持つ副流煙(喫煙者の吐き出すタバコの煙)をなくすというのが大義です。じゃぁ、VAPEでタバコが必ずやめられるのか?というあたりになると難しい課題になりますけど。ただ、VAPEによってタバコを何ヶ月吸っていないということを伝え合うコミュニティをYouTubeで見かけたりしますし、1日1箱以上必ず吸っていた自分が今年に入って10本くらいしか吸ってないというのも以前なら想像もできなかったくらいのことなのです。(10本くらい吸ったのは年初に吸い比べてたりしていたのです) まだまだ認知されるまで課題があるものの、VAPEのハードウェアはますます利用者にとって安全なものになってほしいと思います。その上で知見を持っている方々はバッテリーMODやコイルビルドを楽しめたらなぁと。カタい話題になりましたので、次回はユルいネタを書こうと思います。つづく。


            ※追記1:SMOK Xpro BT50wより前に発売されているJoyetech eVic, eVic supremeには吸っている時間単位で出力を設定できる機能があったそうです。ご指摘いただきましたGeroGeroBooScaさん、ありがとうございます。

            ※追記2:私がVAPEを始める2年前あたりからVV, VW機能搭載機がありました。経験の浅い不勉強な状態でこのようなテーマを書いたことを恥ずかしく思います。申し訳ございません。ただ、当時の可変電圧機能には色々と苦労も多かったようです。また、可変電圧、可変電力機能は昨今の様々な機種に搭載されているものではなく、ハイエンド機のものだったようです。
            Posted by : qelo(けろ) | vape雑記 | 17:01 | comments(0) | -
            HFC (Mister-E-Liquid) リキッドレビュー
            0
              JUGEMテーマ:VAPE

              けろ(♂) Lv: 40→40(据え置き)
              仕事ひと山越えてプチ燃え尽き状態

              ◆ポーチの中身◆
              本体 アトマイザー リキッド
              Kamry x7 Kamry V2 Hangsen e-Liquid 6種
              Eleaf iJust D16 INNOKIN iClear30S Volcano Menthol 16mg
              vaporshark
              rDNA40
              Vivi Nova STD2.0ml ショウガ味ニコリキ 11mg
              DOVPO GX-200 Eleaf GS16 Cozy's Juice ANZU ANZU
              その他 SMOK MicroGDC MK vape Maximum Impact
              ohm Meter Glass clearomizer Fumi Sneaker Doodle
              Ni200 wire KangerTech Subtank Fumi Espresso
              A1 Kantal wire
              #26
              SMOK RSST-C Fumi GreenTea
              コットン innokin exthermal Fumi Rose
              バーナーライター
              100均
              Veritas clone RasterVapors
              Swaggerific (Boost)
              トライバーセット
              100均
              Joyetech
              Delta II+RDA
              RasterVapors
              Hypnotique (Boost)
              ラジペン
              100均
              Cozy's Juice
              Jamoca Armond
              ニッパー
              100均
              halo
              VOODOO
              VAMPED
              IMR 18650x2
              halo
              Kringle's Curse
              Elysian E-Liquids
              BARDR
              ambrosia
              Venus
              Dajuice
              Strawberry Milk Tea

              以前レビューしたSYO-YU RA-MENリキッドと同封されて送っていただいた2つのリキッドはSeduce JANGOともうひとつ。

              Mister-E-LiquidのHFCです。 名前を見て、FC,,,Fried Chicken?((((;゚Д゚))))))) と思ってしまいました。関係ないですが先日テレビを見ていたらバングラデシュにはAFC, BFC, CFC.......ZFCまでフライドチキンのお店があるそうです。

              でもこれは幸いフライドチキン味ではなく、honey-flue-curedというのの略称だそうで。Google翻訳すると何故かハチミツバーレーと出るんですけど、バーレーって何でしょう?地名ならBarleyですよね。謎だ。。

              説明書きにはハチミツ風味のタバコ味なんだそうですが。元喫煙者からするとタバコ味というものに味を感じないんですよね。喫煙経験の無い人だと感じるのかなぁ。 このリキッドはボトルが三角形になっており、横に倒しても安定しているので安心。

              吸ってみた感想ですが、ハチミツの甘い香りが楽しめます。前回、香りは記憶を掘り起こすと書きましたが小さいころスーパーで売ってたハチミツ水の感じでした。ハチミツを水を混ぜただけなんだろうけど、ジュースサーバーに入ってて美味しそうに見えるんですよね。正直、タバコ味はわかりませんでした。シンプルに甘いハチミツの香り。 同じものを長く吸うにはこういうシンプルなものの方が良いのかもしれません。 

              次回は、ここ最近あれこれチェックしてるメーカー動向について書いてみようと思います。
              Posted by : qelo(けろ) | リキッド | 15:44 | comments(0) | -
              TOP